concept
小匙一杯分の調味料で料理に深みが増すように、日々の暮らしの中、ほんの少し、小匙分のスパイスを加えることで気持ちが軽くなる。そんな日常に寄り添える存在でありたいという想いから、暮らしを育てるライフスタイルブランド「cosaji」はスタートしました。
大久保ハウス木工舎 木のヘラ
木工作家 大久保公太郎氏が造る、木のヘラ。 木肌は毛羽立つことなく、また心地も良い。 鍋の側面に沿う形状と、食材をほぐすにも最適な先端 部分の平らな形。 全てのバランスが絶妙で、料理をする楽しさをさらに底上げしてくれる道具です。
cosaji marché bag
cosajiのmarché bagが出来上がりました。小匙惣菜店で使って欲しいbagはどんな形?使いやすさは?など、料理家 河井を中心にスタッフみんなの『これが欲しい』を形にしました。 マチは大きく、惣菜店のデリセットがそのまま入る大きさ。高さはあまり出さず、出し入れがしやすい深さに。ハンドルも2WAYタイプにして、どんなシチュエーションにもささっと使えるbagに。 ギフトとしてもおすすめです。
小匙惣菜店のお菓子販売所
小匙惣菜店で人気の焼菓子セットをオンラインでもお届けできるようになりました。その時々で焼き菓子の内容は変わっていきますが、全国の皆様にお届けできるようご用意いたします。
ギフトラッピングについて
晒ラッピング。お包みは受け取った方がそのまま使える、昔ながらの「和晒」。包みがそのまま出汁を濾したり、茹でた食材を絞ったり、食卓やキッチンでの台拭きになったり。繰り返し使え、ボロボロになった晒を最後はお掃除に使ってポイ。 ご希望の方は購入の際にご希望のラッピングを選択してください。 シンプルな晒包みの他、晒包に季節のリーフを添えたもの、シンプルなBOX(のラッピングは主にグラス対応)となります。 基本的に商品にあったラッピングをお任せいただきますので目安としてお選びください。 ※配送出荷曜日は週3日(月・木・金)となります。